ZEALリールシート × 柏木氏 特注 チークグリップ
柏木師匠作のウッドグリップで素材は銘木チーク。
日本では高級家具材として使用されていますが、特徴は見た目の美しさだけではなく、強度・反りや曲りが起きづらい性質・水分や腐敗への耐性・防虫性・油分を多く含むなどきりがありません(笑)
勿論、オイルでのメンテナンスでテカテカに生き返ります。
あっ、ZEALのウッドグリップも全てチーク材なので一緒にメンテナンスしてます。
両手で握り易く、リーリングする際にもフィットするようにかたどられています。
リールシートとグリップの間の金リングもお気に入り。
色々な形で作成頂きたいのですが、柏木師匠のところにはZEALリールシートの在庫がないため、こちらで用意が必要です。
頑張って程度の良いリールシート探そっと!
ZEALリールシート × Wan go 特注 花梨瘤グリップ
ウッドの犬ルアーやグリップ、ノブで有名な Wan go の石井さんに依頼し、凸凹が無くなってきた純正のラバーグリップを変更。
複数ある銘木から何にするか、木の特性などの専門的なアドバイスの元、とても人気のある花梨瘤で作成することに!
ラバーグリップ形状が気に入っているため完全コピーで作成。
プレートはあえて花梨瘤ではなく、スタッグのトリガー付きで作成頂きました。
石井さんの経験値で、薬指と小指の部分を気持ち細くし、長時間
キャストしても疲れない形に削ってます。
紅白がはっきり出ていて、小さな瘤も複数ありまさに芸術品。
仕上げはウレタンコーティングのテカテカも良いですが、飾りではないのでメンテナンスで生き返る2液蜜蠟ウッドワックス仕上げで作成頂きました。
ZEALリールシート × Wan go 特注 ハワイアンカーリーコアグリップ
以前石井さんに作成頂いたハンドルノブのブラッカーリーと合わせたグリップを依頼。
グリップ自体は細身としトリガー付きにしました~
浸透性ウレタンに蜜蠟入り2液のウッドワックス仕上げ。
デカバスとのやり取りでも細身グリップは、しっかりと握れてホールド性抜群。
リーリングや遠投する際も小さいトリガーが邪魔にならず機能を発揮!
大正解でした~。
気に入ったものは直ぐに手配。
と言うことで、花梨瘤グリップにもトリガー取付け依頼(笑)
はやく完成しないかな~
ZEALリールシート × Wan go 特注 鹿角グリップ
石井さんのインスタを観ていたら、ドストライクのスタッググリップを発見。
以前からスタッググリップは興味があったのですが、ゴツゴツして硬く、重いので釣りをすると手が痛くなり適していないのかな?
と考えていました。
相談すると程度の良いサイズがあり、手に当たる場所は削り、ガンタイプと違いそこまで重くないとのこと。
ストレートグリップも欲しかったのでオーダー(笑)
トリガーが無いと厳しいかな?
と思っていたら、ちゃんと作成してくれました。
いつも使用する側の目線でも作成頂けるので助かります。
曲線を有効活用し、握り易い向きでした。
病み付きになりそうなグリップ!
ZEALリールシート × バスカヴィル鮫革ブッチャーグリップ
鮫革は艶有りの黒で、縫い糸はナチュラルカラーから赤へ変更でカオリブランクにぴったり!
グリップエンドは贅沢にパイソン革へ変更。
鮫革のため耐久性は抜群で水にも強い!
杉森さんはZEALグリップへの装着とトリガー無しタイプに取り付けたのは初めてだけど、スッキリとした仕上がりで実際に使ってみたい。
とのことでした。
特にショートでガッツリホールドされているグリップであれば、トリガーが邪魔になる時があるのでお勧めです。
完全に自己満足の世界(笑)
ZEALリールシート × バスカヴィルブラックウォールナットブッチャーグリップ
グリップはブラックウォールナット製で、特殊塗料含浸による防水加工後、オイルフィニッシュ仕上げとなっています。
ブラックウォールナットは軽い部類の木材ですが、強度が高く衝撃に強いため、古くから銃床として使用されていることからも、グリップには最適な木材であります。
ZEALのリールシートはトリガーレスのため、滑りやすいウッドグリップでも、ブッチャーグリップのような形状であれば、すっぽ抜ける心配がありません。
実際、1日中雨で使用しても全く問題ありませんでした。
派手好きな私ですが、シンプルなグリップも良いですね~
次は杉森さんへ何のグリップ頼もうかなーと、あれこれ検討中!
ZEALリールシート × グラスアイガングリップ
前回、Wan go 石井さんから、ZEALグリップの構造を画像付きで説明頂いていたので、今回は自分でラバーグリップを外しました。
コツが分かれば簡単。
そしてパイソンレザーガングリップを2液エポキシで接着。
意外と簡単だった。
課題はリールシートの黒いラバーもパイソンレザー化したい。
ちょっと検討しますか!
素材は天然の蛇革(アメニシキヘビ)なので、同じ柄が一つとして存在しないのが特徴。
摩擦などに強い反面、独特の柔らかい肌触りは病みつきになる。
編み込はダブルクロスステッチで滑り防止に一役買っています。
水にも強く、自重27gと軽いのでZEALグリップに丁度良い感じ。
お勧めの一品です!
ZEALリールシート × INO WORKSグリップ
以前から気になっていた INO WORKS ストレートグリップ。
井上さんへ連絡し、ZEALリールシートに装着可能か確認。
丁寧に対応頂き、リング無しの10.5センチが良いのでは?
と提案頂き、その仕様で依頼しました。
リールシート下のラバー部分は、同じ素材で作成は無理とのことなのでそのままに。
このグリップはエボナイトと言う素材で、世界最古の人口樹脂と言われています。
耐水性にも優れ、耐油性、耐酸性、耐アルカリ性で、劣化もしにくい素材とのこと。
仕上げは、塗装割れ等がないように塗装しないまま、磨いて仕上げています。
カラーは沢山ある中からベージュカラーへ!
めちゃくちゃ、握り易いグリップ。
ZEALリールシート × Brightliverラバーガングリップ
ずっと気になっていた Brightliver のガングリップ。
コルク好きな松本さんが作成したグリップだから買うでしょ(笑)
形状もストレートタイプと2種類あり迷いましたが、ガングリップタイプを選択。
カラーも黒と白の2色があった。
汚れが目立つのは承知の上で、あえて白を購入。
カオリブランクにぴったりでしょ!
実際に使用してみた感想は、長時間キャストしていても全く疲れなく、私の手の大きさには丁度良い太さ。
バスをかけた後のグリップの取り回しも抜群に良く手に馴染む。
気のせいかポイントにルアーがビシバシ決まり、キャストが上手くなった気がするグリップ(笑)
皆さんが Brightliver 製品を使用されるのも納得。
ZEALリールシート × A.H.P.L. ゼブラウッド ヴァンパイアグリップ
数種類発売されているA.H.P.L.のウッドグリップの中から、スネークウッドと迷ってこちらのゼブラウッドを購入。
以前、ZEALリールシートにはラバータイプを装着したことがあって問題ありませんでしたが、ウッドグリップは接合部の径と深さが違い装着できませんでした・・・ガーン!
直ぐにwango石井さんへ連絡し検討いただくと、接合部にスペーサーを入れ前後の高さを変えることで段差もなくなるとのことで対応頂きました。
私のオーダーとしては、スタッグでトリガーも装着頂くので、スペサーもスタッグで合わせて貰いました~
めちゃカッコイイー
早く使ってみたーい!
チャンピオンタイプ × A.H.P.L.ヴァンパイアグリップ
ZEAL Push Water のグリップがテカテカで汚くなったので、Wan go 石井さんに相談したところ、フェルール仕様にして好きなグリップを装着可能とのこと。
グリッブを外す手順を教わりチャレンジするもギブアップ。
石井さんにやって貰うことにしました。(笑)
フェルールは Brightliver の7ミリで作成。
オールラウンダーは径が違うので要注意。
ヘッドキャップも今回選んだノーマルタイプの他に2種類(ラウンドヘッド、バレットヘッド)ありました。
真っ黒で統一した感じがお気に入り。
ABU2500C Black を合わせて、ダークサイトへ落ちますか?(笑)
チャンピオンタイプ × Wan go オリジナルコルクグリップ
ZEAL Push Water の赤グリップが黒い手垢で汚くなったので、Wan go 石井さんへ依頼し、こちらもフェルール仕様に!
フェルールは Brightliver の7ミリで作成。
へッドキャップはノーマルタイプ。
アルミ部分を磨いてピカピカ。
グリップは寒くても握り部分が冷たくなく、長年愛用している方も多いコルクへ。
石井さんの拘りで、握り易いようにコルクを削って完成。
こちらは白で統一した感じがお気に入り。
ABU2500C Red を合わせて楽しみます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から